働き盛りの健康課題

知っトク情報

知っていますか? 優先して取り組む沖縄の働き盛り世代の健康課題

琉球大学 グローバル教育支援機構 保健管理部門

崎間 敦

はじめに

みなさんも日ごろからお感じになっておられると思います。私たちの現代社会そのものが、肥満や高血圧などの生活習慣病を生みやすい構造になっています。具体的には、ファストフードなどの外食産業の隆盛、自動車社会の繁栄、ストレス社会出現などの社会構造の変化です。私たちは、食べすぎ、飲みすぎ、運動不足などの生活習慣の乱れを引き起こし、肥満の増加をはじめとして、健康に深刻な影響を自らつくり出しています。さて、沖縄県の働き盛り世代は、男女とも肥満をベースにして、肝機能障害、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病が、大きな健康課題となっています。これらの生活習慣病の管理をおろそかにしていると、脳卒中、心筋梗塞、腎不全などの大きな病気をおこすリスクが高くなってしまいます。

10年連続有所見率ワースト1位

沖縄労働局は、沖縄県内の事業所で実施された健康診断の結果を分析して、その分析結果を全国と比較しました。それによると、2020年の健診結果で何らかの異常があった有所見者の割合が69.5%でした。この値は全国平均の58.5%を11ポイントも上回り、10年連続で全国最下位となっていました。また、沖縄の有所見率と全国の有所見率の平均の差があまり縮まっていません(図1)。項目別の有所見率の推移を示します(図2)。血中脂質が42.9%(全国平均33.3%)で最も高く、次いで血圧24.0%(全国平均17.9%)、肝機能23.9%(全国平均17.0%)の順となっていました。沖縄県の肥満率の高さが、高血圧や脂質異常症を引き起こしていると考えられます。沖縄の健康長寿を復活させるには、まず、この現実を知って頂くことが大切です。

図1職場における定期健康診断有所見率の推移(平成23年~令和2年)

令和2年9月2日および令和3年8月31日のPress Release沖縄労働局発表令より作成

沖縄県の働き盛り世代の健康を守るために、何から取り組む?

この現状から脱却するためには、何をどうすればよいでしょうか?沖縄県の働き盛り世代の死亡原因を明らかにすることは、働き盛り世代の健康改善の対策を立てる上で重要です。沖縄県医師会は、『働き盛り世代の健康づくり』を支援することを目的として、65歳未満健康・死亡率改善プロジェクトをスタートさせました。このプロジェクトでは、まず、沖縄県の働き盛り世代の死亡原因を明らかにするために、多職種連携で健診データの分析を行いました。その結果、沖縄県の65歳未満(30-64歳)の死亡原因の第1位は男女とも高血圧関連疾患であることが明らかとなりました。特に、働き盛り世代の脳出血による死亡が多く、50歳未満と50歳代の年齢階級において、脳出血をおこした患者の高血圧の有病率が全国平均を上回っていました。脳出血の最大の原因が高血圧です。そうです。血圧対策は、沖縄県の働き盛り世代の健康づくりにとって極めて重要です。

おわりに

皆様に知って頂きたい沖縄県の働き盛り世代の健康課題についてまとめました。沖縄県民の健やかな健康づくりのためには、血圧対策から始めていく必要があることを、お判りいただけたと思います。沖縄県の課題克服にむけて、みんなで血圧対策から始めていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました